since 2008/6/17
2023/3/13 updated
[方針][診療科目・診療内容][診療時間][院内設備紹介][アクセス]
by Dr.ET
おはようございます。
当院では、
発熱や風邪症状を呈している方には、
電話診療で対応しています。
コロナやインフルの検査を
行うことはできません。
当院は、基本的に慢性疾患の方を予約で診療しています。
コロナに感染しても重症化する人が少なくなったのは事実ですが、それでもコロナ感染が原因で亡くなる人はいます。そのほとんどは70歳以上の人です。
当院で診療している方々のほとんどは、コロナの重症化リスクに該当する慢性疾患の方々です。そのような方々と発熱や風邪症状の方を一緒に診察することはできません。
そのような理由で、発熱や風邪症状の為に当院での診療を希望される方には、「電話診療」を行っています。
直接来院されても院内に入れることはできませんので、必ず先にお電話でご相談ください。
当院の職員が電話口で症状や経過等をお尋ねして、当院での診療が可能か、検査可能な医療機関を受診する方が妥当かを判断できるような体制を取っています。
ご了承の程、お願いいたします。
m(__)m
『共恵内科クリニック』は“地域のかかりつけ医”を目指して、下記の方針で医療を行っています。
プライマリケア医として内科疾患全般を広く診療いたします。その上で専門医療が必要と判断されれば、然るべき医療機関をご紹介いたします。
どこへかかれば良いかよくわからない時も、当院にご相談下さい。院長は【日本内科学会認定総合内科専門医】ですので、総合病院や専門科にかからなくても当院で済んでしまうことも多々あります。まずは窓口として、当院におかかりください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前9:00〜12:30 ※3 | 休 診 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 診 |
午後2:30〜 3:00 | 心エコー外来(完全予約制)※2 | 休 診 |
|||||
午後3:00〜6:00 ※3 | ○ | ○ | ○ | ○ |
当院だけで行える検査の一覧です。
当院ではできる限りのペーパーレス化を推進しており、電子カルテを導入しています。また、院内で行った検査結果は電子媒体で保存しており、電子カルテと検査データとの連携を非常にスムーズに行っています。検査結果を紙の媒体やフィルムで残さないので資源の節約になり、結果的に地球環境への負荷も軽減できていると考えています。
JR茅ヶ崎駅方面から徒歩で来られる場合は、サザン通りより1本駅寄りの商店街を通る方が車の通りが少なくて歩き易いと思います。突き当りにファミリーマートがありますので、その通りを右折して、次の交差点をまっすぐ渡って、約50メートル進んだ右手に見える3階建てマンションの1階です。
海岸の方から来られる場合は、サザン通りを駅向きに進んで、しばらく行くと右手のマンション1階にセブンイレブンが見えます。そのすぐ先に一時停止のある交差点がありますので、その交差点を左に曲がります。(やや鋭角に曲がりますので、お車で来られる方はご注意ください。)約50メートル進んだ右手に見える3階建てマンションの1階で、前に駐車場があります。
共恵内科クリニック
〒253-0056 神奈川県茅ヶ崎市共恵1-11-9 アイパレス湘南1F
TEL:0467-73-7011 / FAX:0467-73-7012